Entries
2010.04/08 [Thu]
ハッ!さん「 メ ガ ザ ル 」
ドラクエ6をクリアしました。
自分の中ではずっとドラクエは6がベストとか言ってたけど、実はクリアしたことなかったさ!
何度かやってるけど、全部データが消えて終わってるんだよな。初プレイ時が一番ひどくてラスボスに負けて、レベル上げしてたらデータ消えた。
そんなわけで今回が初クリアです。
いやーラスボス戦が最高だった。まさに総力戦
持ってた世界樹の葉と雫全部使って、ハッサンのメガザル、ザオラル使えるキャラのMPも切れてもう蘇らせられない状況、最後残った主人公とバーバラとなぜかアモス、
まず主人公はHPが3くらいだったので瞑想で回復、ラスボスが2度目のマダンテ、みんな1桁2桁のギリギリで耐える。バーバラのマダンテで500超えのダメージ!死なねええええ!(MP切れの賢者アモスの変身!攻撃!しかし攻撃は外れた)
あーもう終わったか・・・。主人公の爆裂拳!だめだ死なない、バーバラのまじんぎり!180ダメージ。「まもの の むれ をたおした!」
これプレイ動画撮ってたらなぁ~~~「おおおおおおおおおお」弾幕くるような動画になっただろうに
とりあえずクリアメンバーとラスボス戦での活躍をメモっておこう
トムさん(主人公)(バトルマスター)
○ばくれつけんでの攻撃の要、いてつく波動でのバイキルトスカラのリセット
ミレーユ(スーパースター)
○ハッスルダンスでの回復の要(ていうか他に全体回復持ちがいない)、ザオラルスクルト要員
バーバラ(まほうせんし)
○マダンテの一発勝負、まさかのまじんぎり1発ヒットでとどめさす。スクルトバイキルト要員
ペニー(テリー)(バトルマスター)
○豊富なHPで耐えたり、はやぶさぎりで攻撃要員。と思ったらやっぱり相対的に空気でした。
ハッさん(ハッサン)(パラディン)
○みがわりで何度もミレーユを死期から守ってくれたまさにパラディン。ザオラル尽きたあともメガンテでパーティーを蘇らせた
ハゲ(チャモロ)(レンジャー)
○スクルトザオラル要員、だいぼうぎょでの壁も果たす
ドランゴ(ドラゴン)
○HP高いだけの空気かと思ったら、灼熱を持ってたことにより主人公並みのメインアタッカーに。
ラモス(アモス)(けんじゃ)
○スクルトザオラル要員。・・・うん、スクルトザオラル要員。なんでお前が生き残ってんだよ!!!
とりあえずハッスルダンス強すぎ。ミレーユは踊りっぱなしでした
途中で魔法の聖水持ってればメガザル連発できたんじゃね?ということに気づいたが、倒せたし万事OK!
いやーやっぱ6は名作ですね。絶妙な難易度と、やり込み要素。データ消えやすくなかったらやり込みもできるのに・・・
ムドー、ジャミラス、アクバーと見事に魔王の手下でつまづいてLV上げした。あれ?グラk・・・
DS版ではなくSFC版だったのだが、「はなす」コマンドがいかにすばらしいシステムかに気づいた。この前に7やら8やらPS版5をやってたらからか、なんかイベントや気になるセリフがあると思わず「はなす」押したくなる
とりあえず「はなす」コマンドは最強だと思った。
ドラクエはFFに比べるとキャラは立っていない。と思うんだ
別にキャラとか求めてねえよ、そんなことよりゲーム性で楽しみてえよ、テキストばっかでわずらわしいって人はやらなきゃいいし、求める人は頻繁に「はなす」をすればいい
もう全部のRPGに導入したらいいよってくらい感銘を受けている。ブレス3、4でもしょっちゅうキャンプしてキャラの台詞聞いてたからなw
DS版もいつかやってみたい
自分の中ではずっとドラクエは6がベストとか言ってたけど、実はクリアしたことなかったさ!
何度かやってるけど、全部データが消えて終わってるんだよな。初プレイ時が一番ひどくてラスボスに負けて、レベル上げしてたらデータ消えた。
そんなわけで今回が初クリアです。
いやーラスボス戦が最高だった。まさに総力戦
持ってた世界樹の葉と雫全部使って、ハッサンのメガザル、ザオラル使えるキャラのMPも切れてもう蘇らせられない状況、最後残った主人公とバーバラとなぜかアモス、
まず主人公はHPが3くらいだったので瞑想で回復、ラスボスが2度目のマダンテ、みんな1桁2桁のギリギリで耐える。バーバラのマダンテで500超えのダメージ!死なねええええ!(MP切れの賢者アモスの変身!攻撃!しかし攻撃は外れた)
あーもう終わったか・・・。主人公の爆裂拳!だめだ死なない、バーバラのまじんぎり!180ダメージ。「まもの の むれ をたおした!」
これプレイ動画撮ってたらなぁ~~~「おおおおおおおおおお」弾幕くるような動画になっただろうに
とりあえずクリアメンバーとラスボス戦での活躍をメモっておこう
トムさん(主人公)(バトルマスター)
○ばくれつけんでの攻撃の要、いてつく波動でのバイキルトスカラのリセット
ミレーユ(スーパースター)
○ハッスルダンスでの回復の要(ていうか他に全体回復持ちがいない)、ザオラルスクルト要員
バーバラ(まほうせんし)
○マダンテの一発勝負、まさかのまじんぎり1発ヒットでとどめさす。スクルトバイキルト要員
ペニー(テリー)(バトルマスター)
○豊富なHPで耐えたり、はやぶさぎりで攻撃要員。と思ったらやっぱり相対的に空気でした。
ハッさん(ハッサン)(パラディン)
○みがわりで何度もミレーユを死期から守ってくれたまさにパラディン。ザオラル尽きたあともメガンテでパーティーを蘇らせた
ハゲ(チャモロ)(レンジャー)
○スクルトザオラル要員、だいぼうぎょでの壁も果たす
ドランゴ(ドラゴン)
○HP高いだけの空気かと思ったら、灼熱を持ってたことにより主人公並みのメインアタッカーに。
ラモス(アモス)(けんじゃ)
○スクルトザオラル要員。・・・うん、スクルトザオラル要員。なんでお前が生き残ってんだよ!!!
とりあえずハッスルダンス強すぎ。ミレーユは踊りっぱなしでした
途中で魔法の聖水持ってればメガザル連発できたんじゃね?ということに気づいたが、倒せたし万事OK!
いやーやっぱ6は名作ですね。絶妙な難易度と、やり込み要素。データ消えやすくなかったらやり込みもできるのに・・・
ムドー、ジャミラス、アクバーと見事に魔王の手下でつまづいてLV上げした。あれ?グラk・・・
DS版ではなくSFC版だったのだが、「はなす」コマンドがいかにすばらしいシステムかに気づいた。この前に7やら8やらPS版5をやってたらからか、なんかイベントや気になるセリフがあると思わず「はなす」押したくなる
とりあえず「はなす」コマンドは最強だと思った。
ドラクエはFFに比べるとキャラは立っていない。と思うんだ
別にキャラとか求めてねえよ、そんなことよりゲーム性で楽しみてえよ、テキストばっかでわずらわしいって人はやらなきゃいいし、求める人は頻繁に「はなす」をすればいい
もう全部のRPGに導入したらいいよってくらい感銘を受けている。ブレス3、4でもしょっちゅうキャンプしてキャラの台詞聞いてたからなw
DS版もいつかやってみたい
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form